記事一覧に戻る

記事一覧に戻る

インサイト

2025年7月27日

5

レビューフォームとは?AIに選ばれるお店になるために始めるべきこと

レビューフォームとは?AIに選ばれるお店になるために始めるべきこと

AI検索の時代、どうすれば選ばれる?

ここ数年、多くのお店や宿がInstagramをはじめとしたSNSに写真やストーリーを日々投稿し、来店のきっかけをつくっています。しかし、最近新たな変化が起こっています。ユーザーはAIに「近くの人気店」「〇〇周辺の露天風呂付きホテル」などをたずね、AIの回答が来店のきっかけになる場面が増えているのです。

イメージ画像:AI検索から来店につながる流れ

これはお店や宿にとって大きなチャンスです。一方で課題もあります。それは、これまでのように映える投稿だけでは選ばれなくなってきたということです。

つまり、人に対してではなく、AIに対して信頼性の高い一次情報を、継続的に、AIに拾われやすい形で公開することが重要になっている。

ではどうやってそれを実現するのか?
その答えがレビューフォームです。


レビューフォームとは?

レビューフォームとは、事業者ごとに独自の質問項目を設計し、お客様に回答してもらうためのフォームで、集まった回答を自社サイトに組み込んだり、OpenReviewのようなプラットフォームへ簡単に公開できる仕組みを備えています。

レビューフォームの価値は、AIが信頼できる一次情報を自動で生み出し続けることです。いまや「映える写真」ではなく、実際のお客様の体験談こそがAIの回答の材料になっています。

イメージ画像:レビューがAIの回答材料になる

フォームで集めた声を公開すれば、

  • 「この店はどんな人に人気?」
  • 「どんな体験ができる?」

といったリアルで具体的な情報がネットに蓄積され、AIに“選ばれる理由”がはっきり伝わります。
結果として、AIが紹介しやすいお店・宿・ショップとなり、予約サイトに頼らずに直接選ばれるチャンスが大きく広がるのです。


Q&Aでわかるレビューフォーム

Q1. 誰が利用するか?

レビューフォームを使うのは、リアルでもオンラインでも「体験」や「商品」を提供するすべての人です。具体的には次のような業種でご利用いただけます。

  • レストラン・カフェ・バーなどの飲食店
  • ホテル・旅館・温泉施設
  • 物販ショップ(実店舗・オンライン)
  • 個人でハンドメイド作品や商品を販売している方(EC・マーケットプレイス含む)
  • アクティビティ・体験サービスの提供者

Q2. どんな課題を解決するか?

イメージ画像:課題と解決

人に選ばれるためにSNSで毎日投稿するように、AIに選ばれるには信頼できる一次情報をコツコツ出し続ける必要があります。

でも、どうやって続ければいいのか分からないし、
SNS投稿のように手間がかかるのは正直つらい。

それを誰でも簡単にできるようにするのが、レビューフォーム作成ツールです。


Q3. どのように利用するか?

  1. フォームを作る
    お店やサービスに合わせて質問項目を設定します。
  2. お客様に回答してもらう
    店頭にQRコードを置いたり、来店後にメールやLINEでURLを送って回答してもらいます。
  3. レビューを分析する
    収集したレビューをもとに、リピーターと新規のお客様で評価がどう違うか? どんな点が喜ばれているのか? 改善点はどこか? といったことがグラフや会話形式で簡単に把握できます。
  4. ネットに公開する
    公開したいレビュー項目を、ワンクリックでOpenReviewに掲載したり、自社サイトの「お客様の声」コーナーに掲載するだけで、AIに選ばれるための信頼できる一次情報を公開できます。

Q4. いくらかかる?

OpenReviewでは、多くの基本的な機能を無料でご利用いただけます。
また、お客様のビジネス規模に合わせて機能を追加できる柔軟な料金プランをご用意しております。
アルファー版は完全無料でご利用いただけます)


OpenReviewからのご案内

OpenReviewは、AI時代に選ばれるためのお客様の声を集めて公開する仕組み = レビューフォーム作成ツールを提供しています。現在、一緒にこの仕組みを広げていけるパートナー企業様を募集しています。

  • パートナー企業様には、定期的にヒアリングを行い、実際にご利用いただいた感想や現場での声を教えていただき、そのフィードバックをもとに機能改善を進めていきます。
  • 取り組みの成果や進捗はOpenReview Blogで公開し、一緒にサービスを育てていく形を目指しています。

お問い合わせフォームまたはメール(info@openreview.jp)から、お気軽にご相談・ご質問ください。

最終更新日: 2025年7月27日

レビュー
顧客体験
データ活用
解説
この記事をシェア